エンジンオイルの供給方式「ドライサンプ」とは?

エンジンとエンジンオイルの関係性

車を動かそうとする場合には、その動力源となるエンジンが必要となりますが、そのエンジンを起動させて動かし続けるためには、そのエンジンの潤滑油となるエンジンオイルが必要となります。エンジンが人間の体でいうと、体全体を動かすために血液を送り出す心臓にあたるとするならば、エンジンオイルはその送り出される血液というものと言えます。両者とも存在しないと人間が生きていけないのと同じように、エンジンとエンジンオイルも両者とも存在しないと車が動かないという事態に陥ります。

ウェットサンプ方式の特徴とは?

このエンジンに対してエンジンオイルを供給する方法としては、一般的にはウェットサンプという供給方式が採用されています。この方式は、いったんエンジンの中を循環したオイルが、オイルパンと呼ばれるエンジンオイルの受け皿に溜まり、そのオイルをポンプで吸い上げて循環させる潤滑方式で、オイルパンそのものは、エンジンの底部に着けられていることからウェットサンプを採用する自動車等については、比較的に大型のエンジンとなることが特徴と言えます。

ドライサンプ方式の特徴とその利点は?

これに対し、オフロードバイクや外国車などの高級車、そしてレース用の車などに採用されている供給方式がドライサンプです。このドライサンプは、エンジンから離れた部分に取り付けられたオイルタンクからエンジンオイルを注入してエンジンとオイルタンクそのものを循環させるという方式になります。なので、エンジンへの注入口とエンジンからオイルタンクまでへの排油口とが必要となるメカニズムとなり、必要なパーツそのものが多くなるものの、オイルパンを必要としないエンジンの構造となるため、エンジンのサイズが比較的コンパクトになります。それゆえ、レースなどにはこのドライサンプ方式の車が採用されています。また、ドライサンプ方式を採用するメリットとしては、エンジンオイルの供給が安定するため走行が安定するということ、エンジンの放熱によるエンジンオイルの劣化の影響が、ウェットサンプと比較して受けにくいという点があります。また、エンジンとオイルタンクの分離により車高を高く維持できるという点にも特徴があります。